私は現在ある大企業の子会社で正社員として働いています。
何の資格も無い高卒主婦ですが、パートから派遣社員、派遣社員から正社員になり、今では派遣の採用にも一役買う様になりました。
大企業のバリバリキャリアウーマンになりたい人や、外資系でのお勤めを希望の人には該当しないかも知れませんが、何かの参考にはなればと思っています。
私は下の子を出産した後、立仕事(販売業)に体力的な限界を感じ、パソコンなど全く触った事がなかったのに、「初心者でも丁寧に教えます」と書いてあった事務のパートをはじめました。
その会社で働く先輩パートさんは、結婚前までは事務の正社員として、バリバリに働いて居た方が多く居らっしゃいました。
仕事はもとより、仕事への姿勢、周りに対する心配りや、子育て等、大変勉強になることが多くありました。
パートさん達は、皆それぞれ子育てが終わると、次のステップへと(正社員やそれぞれの道)旅立って行かれました。
私はその会社で12年働き、子どもも大きくなったこともあり、正社員を視野にいれるとともに、自分が学んだ事務仕事が他社でも通じるのか?という思いもあり、まずは派遣社員の道に進みました。
私のように学卒では無く何の資格も無い人間には、働いてどれだけ仕事が出来るのかという所を見ていただく必要があります。
いくらいい大学を出ていても、資格を沢山持っていても、仕事に生かせなければ全く通用しません。
派遣という選択は経験を重視した即戦力ですので、私には非常に合っていたと思います。
ですが、派遣元が派遣先に紹介する人選も、学歴や資格を多く持ってる人からの紹介になると思うので、紹介がなかなか来ないということは考えられます。
実際私も契約が終わって次の仕事まで間があくことがあったので、数件の派遣会社に登録していました。
超短期(2、3日)で働かせていただいた企業さんから「また来月も来てもらえるかな?」とか、
3か月の契約で働かせていただいた企業さんからは契約期限になってもなかなか辞めさせていただけなかったり、有り難いなと思う反面、働き出すと仕事ぶりを誉めて頂くのに、派遣会社の書類選考では、やはりまだまだ学歴社会なのかなぁと思っていました。
しかも、40歳を過ぎたら極端に事務の求人が減ると言われていたので、タイムリミットも近づいていました。
運良く、5年ほど派遣の仕事をした後、最後の3年を勤めた会社から、正社員のお誘いがあり、現在その会社で働かせて頂いています。
丁度、リーマンショックがあった頃、派遣切りや派遣難民、派遣村と言う現実が世間を騒がせていた時です‼️本当に有り難かったし、非常に自信に繋がりました。
このページは これから事務をしようと思われている方、引き抜きたくなる社員になるためにはどうしたら良いかを実際私が体験して気づいたこと、そして会社側から見たときの、来て欲しい人材。をお伝えしたいなと思います。
私が思う事務職の心得
- 挨拶をきちんとする
- 会社の事を好きになる
- 働く限りはパートも派遣も正社員も無いと思うこと。
- 気分のムラを無くし明るく振る舞う
- 頼まれた仕事は出来る限り先にする
- 気づいたちょっとした掃除やゴミ捨て等は率先してやる(雑用)
- 相手の事を思いやる
- 知ったかぶりをせず、わからないことは何でも聞く
以上私が心がけていることです。
簡単でしょ?。しかも当たり前の事です。当たり前の事が出来ない人が増えてきているので、当たり前の事を当たり前に出来る人は貴重です。
あいさつ
これ、出来ない人が多いです。会社の人だけではなく、掃除の人、配達の人、自社ビルでない場合も、エレベーターで会う方など、「おはようございます」「有難うございます」伝えてみてください。
気分のムラは正直あります、私は喜怒哀楽が激しいので喜怒哀楽←こんな感じかも(すみません)
今の会社は関連会社に派遣会社があります、私はその関連会社からの派遣ではありませんでした。たまたま「ちょっと別の派遣会社に依頼してみよう」ということだったらしく、私の勤務態度が良かったということで、私以降の派遣は私が所属する派遣会社で依頼することになったそうです。
そのお話しを教えていただいた時もとっても嬉しかったです。もう感謝しかありません。
今は正社員として派遣に来ていただく身として、こちらがやって頂きたいお仕事をやって頂く (こんな人だったら、私はどんなサポートでもするつもりです。)
これも簡単
これ、なかなか上手くいかないです。
いくらピッタリな資格を持っていても、人というのは雇ってみないとわからない。こう仰る上司がいました。確かに‼️です。
会社も入ってみないとどんな会社かわからないので、これは派遣先の企業も派遣社員もお互いが言えることではないでしょうか?。
人間関係が合わない、会社の方針が理解できない(契約以外のことを押し付ける)等は契約更新はしない方が良いです。
一般事務での契約の場合は庶務全般になるので判断が難しいです。
やる気があって、やったことがない仕事でも、覚えてスキルを上げる という姿勢の方の方が大変ありがたいです。
日本の企業は派遣といえど、会社に寄り添ってくれる人材がほしいと思っていると思います。
¨派遣で生きていく¨以外で¨あわよくば正社員¨と思って仕事をされてる方は、パートも派遣も社員もない という考え方で楽しんで働く事が何よりの近道です。
絶対に 派遣だから とか パートだから 契約だから は言わない事。 辞めることをほのめかすのもNGです。良い気がしないです!!。
まして頼まれてもいないのに辞める際のマニュアル作りはご法度です。
上司が代わったり、事務処理の仕方が多様に変化するときがあります。
その様な些細な変化に対応できるのはAIには出来ない、人間にしか出来ない事です。
私はかなり遠回りをしましたが、学歴や資格というのは近道です、自分自身を生かせる職場に導いてくれるためにはやっぱりあった方がいいです。
ここまで言っておきながら、結局私が言いたいことは、(私は自分の思うような安定した)正社員になれたのは、ほんとにラッキーだったことと、周りの人に引き上げてもらえたのかなと感謝しています。
まずやってみる❗という気持ちで前向きで明るくを心がけていると、自ずとチャンスはやって来るものです。